15cars

17畳のホビールームに、Nゲージ大型レイアウトを製作中。やっぱり鉄道模型でもフル編成を楽しみたい。DCC自動運転にも挑戦しています。

走行後の車輪のメンテナンス

time 2017/07/30

sponsored link

快適な走行を楽しむため、走行後は毎回車輪の踏面を清掃しています。

 

1、モーター車の場合

鉄道模型 車両 メンテナンス車両一台分のケースに梱包で使うプチプチを敷き詰め、そこに車両を逆さまにして納めます。

鉄道模型 車両 メンテナンスDCフィーダーの先端をカットし半田で固めたものを、フランジの幅に合わせるように木材などを挟み込んで調整し、それをフランジの頭に当てるようにして電流を流してモーターを駆動させて、車輪をしっかり回転させます。

その車輪の踏面に、無水エタノールを染み込ませた布を巻きつけたヘラ(糊やボンド塗布用に付属していたのもを再利用)を軽く当てて汚れを拭き取るかたちで、一ヶ所につき十数回回転させています。

通算で1時間ほど走らせるだけでも、結構汚れています。

 

2、トレーラー車の場合

 

鉄道模型 車両 メンテナンス無水エタノールを染み込ませた布を、レールの端から5~6cmくらいのところの上に敷き、そこに片方づつ台車を乗せて前後に車両を滑らせています。室内灯装備車や先頭車は、通電している関係か踏面には毎回それなりに汚れがあります。

専用のメンテナンスパーツを買わずに低コストで出来るということで、現在はこの方法で落ち着いています。

 

↓ ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道模型 ブログランキングへ

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Nゲージ所有車両

鉄道関係のコレクション

その他のコレクション

乗車記録

管理人

15cars

15cars

15carsと申します。好きな言葉は「電車は15両編成」です。よろしくお願い致します。



sponsored link