15cars

17畳のホビールームに、Nゲージ大型レイアウトを製作中。やっぱり鉄道模型でもフル編成を楽しみたい。DCC自動運転にも挑戦しています。

2段式レイアウトの台枠作成

time 2016/09/01

sponsored link

出来るだけ多くのレイアウトを作りたいという思いから、上下2段式のレイアウト台を作成しました。使用材料は、主にツーバイ材と矢崎のイレクターです。

 

2段式レイアウト3複線レイアウトを展開する予定の下段は、かつてプラン変更で頓挫し長年放置されていた、モジュール方式の自作レイアウト台を再利用しています。そのため、ボロボロになったスタイロフォームがそのまま貼りついて残っていますが、削りとるのはかなり大変なので、凹みを補修した後、表面に5mmくらいのものを貼り付けて整形するつもりです。なお、特に高さ調整機能を持たせることはせずに、足に直接据え付けました。

 

2段式レイアウト

2段式レイアウト複々線レイアウトを予定している上段は、ツーバイ材を足場とし、そこにレイアウトパネルを置く方式としました。下段に比べて高さに誤差が出やすいので、各パネルの裏面にナットを四隅に接着して、ボルトで高さの調整機能を持たせました。なお、直線部分はKATOのレイアウトパネル(900×600mm)、両端は自作の木製変形パネルです。

 

2段式レイアウト台枠の足の構造です。壁面に寄せて設置する仕様なので、メンテを考えて簡単に手前に引き出せるよう、足にはキャスターを取り付けました。当面はここのスペースは収納とするつもりですが、将来は地下鉄のレイアウトでも設置しようかと目論んでいます。

 

2段式レイアウト壁側からみた、台枠裏面の構造です。イレクターパイプの設計の手間を省くため、下段の台枠に上段の構造物を載せるという造りにしました。

 

2段式レイアウト極力材料の再利用を図ったこともあり、レイアウトが完成すると見えなくなるところは、このようにつぎはぎだらけです。

 

↓ ブログランキングに参加しました
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道模型 ブログランキングへ

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Nゲージ所有車両

鉄道関係のコレクション

その他のコレクション

乗車記録

管理人

15cars

15cars

15carsと申します。好きな言葉は「電車は15両編成」です。よろしくお願い致します。



sponsored link